メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2013/11/24(日) 寸又峡
今朝は朝6時半に家を出て、家族で寸又峡へと行きました。
紅葉シーズンは混雑しますので、早起きして渋滞対策。現地に9時に到着しましたが、見事渋滞回避できました。
このシーズンいつもは採集に行ってしまうので、紅葉を家族では見に行かないのですが、いつかは家族でと思っていたので行ってよかったです。
愛犬のマルチーズも連れて約4時間、夢の吊橋も渡り寸又峡をぐるっと一周してきました。
私はちょっと山に慣れたかったので途中坂道をダッシュして止まってを繰り返しました。これが結構体力を奪ってくれます(笑)
紅葉はまさに今がベストタイミングです。落葉が始まってましたので、来週ぐらいで綺麗な時期は終わってしまうかな。

http://www.sumatakyo-spa.com/spot/


帰り道は川根温泉で温泉につかりゆったりと……いいタイミングで大井鉄道の機関車が通り初めて露天風呂から機関車を見ました。
ほんとタイミングがよくていい経験ができました。採集に行くより気楽でいいです。

http://www.kawaneonsen.jp/

2013/11/22(金) 精度の高い温度管理は
今週は熱烈なメールを多数頂いて、連日大変いや楽しみでした(汗)

みなさん松野さん20周年記念写真を喜んでいただけたようで良かったあ。
こういうプレゼントっていいですね。たいしたものでは無いかもしれませんが、思い出としては最高でしょう(^o^)
ネット上だけの付き合いとリアルで会うのでは印象がまるで変わることも多々あります。
でも、会ってお話をすると、その人の情熱は思いっきり伝わってきますね。

さて、クワ部屋は特に大きな変化はありません。秋になり寒暖の変化が大きなシーズンが終わってきました。変化がないのは大きな失敗をしていないのでいいことなんですがね。
BE-KUWAには書きましたが精度の高い温度管理方法で私が書いた電化製品を早速試していただいている方はおりますでしょうか。
先日のパーティーのときにも、試していると話を聞きましたが、これで得るものは、実は相当大きいです。
ただ、使い始めて直ぐにはわからないです。
経験が無いと、どのような温度管理がよいのかなんて分からないです。成果が出たらそれが良いとは、簡単には言えませんね。
失敗のほうが、かなり多いわけで失敗を知らないと成功はわからない。だから経験がどうしても必要になります。経験から、このタイミングで温度を変化するとどうなるかとか、より安全な羽化をさせるための年間温度管理だとか、危険を承知で挑戦する温度帯など調べだしたら切が無いぐらいあります。
温度管理の精度があがれば、実験結果が分かりやすくなります。要素はたくさんあるので、単純ではないですが温度管理だけでも、しっかり行えば成果は上がってくると思います。これは一発がでるというよりは、アベレージサイズが上がります。
でも、アベレージサイズが上がらないと、超大型個体は羽化させることはできても、その先の血統作りは難しくなります。どうしても、一発の大型ばかりに目が行きますからね。

この精度の高い温度管理の威力が発揮されるのは、これからのシーズンです。最初は失敗すると思いますが、挑戦してみないと始まりませんので、みなさんぜひ試してみてください。
私はこの精度になるまで、すごく時間がかかっています。はじめは嫁さんに数時間毎、毎日複数の温度計の温度をメールしてもらって、エアコンの温度設定等を変化させていましたので、まあ効率悪かったあ。なにせ、年がら年中、温度気にしていないとならなかったですからね。

2013/11/18(月) 充実していました
松野さん20周年記念パーティーも無事に終わりました。
私はホテルのチェックインの関係で3次会で抜けましたが、それでも約8時間ほとんどしゃべっていましたので、ホテルに着いてから約1時間寝れなくなり就寝はAM3時30分になってしまいました。
宴会の内容は昆虫フィールドに掲載されると思いますので割愛させていただきますが、みなさん本当パワフルでしたね。
私の印象と見た目が大きく違った方が一名おりました(^o^)
でも、久しぶりにクワ談義をこんなに長時間しました。8時間があっという間というのも凄いです。
今回は松野さんに会いに来て頂いたのはもちろんなのですが、自分にも話を聞きたいと来て頂いた方から、熱い要望を頂き対応をしたのですが、これが恥ずかしかったんですが、後から思うと本当嬉しかった。
趣味の世界は本気でやると日常では味わえない満足感が得られますが、結果以外での満足感はこんなに味わったことはありません。
基本的にはネット上でしか、その人のことが初めはわからないわけです。でも、この趣味は他の趣味に比べ信用がどれだけ重要かははまってからでないと、本当のところは分からないんです。どこかから種親を手に入れて、そこから始まるわけなんです。これにはどのくらい信用が重要なのか、改めて思い知らされましたね。
参加された皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。今度は25周年でぜひ!!


当日集合で記念写真を撮影しましたが、欲しい方がおりましたらメールをいただければ写真をプレゼントいたします。

メールの内容は意気込んだ内容でなくて結構です(笑)

そうしないと私が返信で疲れてしまいますので、あくまでも簡単なメールで結構です。でも、写真くださいの一言だけだと、ちょっと心に応えるかな。返信までお時間をいただくかもしれません。
但し、この写真は雑誌で掲載する可能性もありますので、公開はしないでください。ご友人等に転送もNGです。個人での使用に留めてください。
フラッシュ無しでの撮影ですので、一眼レフで撮った画像ですがノイズが多く、あまり綺麗ではありませんがL版にプリントするぐらいであれば充分だと思います。

パーティー翌日の日曜はホテルのバイキングの朝食が時間制限があるというので、7時半には起きました。
そこでまたクワ談義になってしまい、朝食の時間制限がなかったらいつまで話をしてしまったか……。
前日から、相当食べて飲んでいた事もあり体が重い。
寝不足ではあったのですが、採集に比べると体の疲労感がないため、そのまま名古屋の大須へと歩いて遊びに行きました。様々な店をぐるぐる回ってきましたが、カメラの中古ショップが熱かった。気がつけばお昼はとうに過ぎており、寝不足と疲労感がようやく出てきました。
夕方帰宅するなり嫁さんから買い物に行くから付いてきてと……こっちの状況は全くお構い無し、帰れば子供と犬が……。さすがに昨晩は9時間ぐっすり寝れました。でも年々無理が利かなくなってきますね。

2013/11/13(水) マクロ撮影
突然寒くなりましたね。
ロードバイク通勤は体が慣れていないので、結構応えます。特に帰り道は日が暮れている上に私が住んでいるところは特に西風が強く、帰りは西向きに帰るので体感温度が相当低くなります。
寒いのは苦手です。冬季採集はこれが嫌なんですよね。そのためもあって寒さに慣れさせようという考えなんですが、苦手なものはいつまで経っても変わらないんですよね。

さて、土曜日はいよいよ松野さんの20周年パーティーです。
私は松野さんと待ち合わせをして会場まで行く予定です。
お会いしたことが無い方が多いので非常に楽しみですね。遠方からいらっしゃる方もおりますので、それだけ気合が入っていると言うことです。こられる方は相当オオクワにはまっている方ですので、業界の大きさからかなり絞られた人数にはなりますが、それだけ濃い話ができるのだと思います。おそらくブリード初めて3から5年ぐらいの方が一番情熱的になりやすいときであると思いますので、経験値と新たな目標がしっかりできている方のお話を聞いてみたい。
ここには書いていないブリードや業界の話ができると思うので、興味があるかたがいれば、そんな話もしてみたい。う〜ん楽しみです。

マクロレンズでオオクワの頭上突起をアップで撮影してみました。
この個体は熊本で幼虫採集したオオクワです。大歯で羽化しましたが先日残念ながら☆に……。
この日記は120kbまでの写真しかアップできないので、白黒して出来るだけ大きくしました。この頭上突起もいろいろな形がありますが、オオクワのかっこよさに反映しますね。

2013/11/09(土) 3時間散歩へ
今日は嫁さんが出かけたので、私は子供二人とワンコを連れて浜松ガーデンパークへ。
約3時間散歩してきましたが、紅葉も始まっているのを見ると山へ行きたくなってしまいました。
この時期はコスモスが綺麗に咲いていましたね。

さて、メルクワショップのセールは明日(11月10日)までです。
期間限定セールも通常のセールと同じく11月10日までとなりますので、ご注意ください。

http://merlinkart.cart.fc2.com/

さてさて、例年ですとそろそろ採集なんですが、今年はまだ行けないなあ。
ちょっと用事が立て込んできてしまったので、どこかで時間を作らねば。
でも、ブリードも採集もやっていると、それ以外の事をあんまりやれていない(汗)わけで、これはこれでいいのかもしれない。

2013/11/07(木) 形状差
10月に菌糸ビンへと投入した岩手のオオクワは食痕が目立つようになってきました。
秋口に採卵させると、長さはあまり期待できないのですが、WF1のような本来ワイルドになるはずであった個体は、あまり重くしてしまうと、頭幅が貧弱になりすぎてしまう個体が続出することもあります。こうなると、かっこ悪い……。

菌糸太りとは違いますが、この国産オオクワは個体差もありますが、産地による形状差は結構あると私的には思います。
里山だと開発により生息場所が大きく離れていることも多いのですが、東北は原生林にいるおかげで、数十kmに渡る広範囲でオオクワが採れます。しかも飛来してくるので産地間の形状差はなくなりそうな感じはします。
実際には標高400mぐらいの場所で得られた個体から、次世代人工飼育を行い大歯を羽化させると、アゴや頭部の幅があるかっこいい個体が羽化してきました。その場所から50kmほど離れた標高700mぐらいで得られた個体から同様に次世代を羽化させると、ヒョロヒョロで長さは最大で77mmと非常に大きな大歯が羽化してきました。
これはほんの一例なので参考程度にしかなりませんが、様々な産地のオオクワを見ていると結構違いがあるように見えます。
幼虫でも頭部の角の丸み等多少違いがあるのだから、成虫で違いがあるのは当然かもしれませんね。

でも形状ってのは理解してもらうのは難しいです。数値で計測することもできなくはないですが、全体のバランスなど複雑な要素が多いため、数値化は難しいです。それに文章での表現では個人の感じ方の差もあります。写真は2Dなので、本物をみるのとは違いがでてきます。
一昔前は極太がブームになりましたが、あのような形状は野外からの個体で太くなっても、そうはなりませんね。
極太に限りませんが、今でも見たことのない違和感を感じる形状のオオクワをネットでは見ます。
幸いなことに国産オオクワは野外で採れますので、たまに出会えることを楽しみにしていきたいですね。

写真は庭のコリウスです。
葉が赤いタイプですが、花は紫。幻想的な感じがしませんか。

2013/11/05(火) コストコ
3連休もあっという間に終わってしまいましたね。
近所で不幸があって、最終日は休日が休日でなかったような感じで終わってしまいました。
引っ越してきて3年、結構お世話になった方でしたので残念です。隣保は一日お葬式のお手伝いです。

さて、中日にセントレア空港の近くにできたコストコに行ってきました。
アメリカ生まれの大型会員制の倉庫店です。年間会員で4200円もします。私はあんまり興味が無いのですが、これから採集シーズンがはじまりますから仕方ないですね(笑)
開店が10時で10時半に到着したんですが、すでに人だらけ。会員証を作るのに1時間半ですよ!いやんなっちゃいます。ようやくこれを終えると、入場に30分おいおい。中に入るとお昼過ぎて子供たちがお腹がすいたと。そしてフードコートに行くと……またならんでるよ(汗)
パンやら寿司、日用品におもちゃ家電と本当いろいろなものが大量販売されていました。確かに安いんですが……、人が多すぎて私的にはお勧めできない。一方で年会費回収するって言ってるし、行ったのは失敗だな(笑)

夕方には無事買い物が終わったので、そのまま適当に山にドライブに行きました。もちろんオオクワのいそうなところを探しに。
林道をお構い無しに入っていくと、家族怖いとブーイングの嵐。太いエノキ林を見つけましたが、ちょっと雰囲気はないかな。そのうち真っ暗になったので探索終了としましたが、やっぱりついででの探索は何にも分からないですね。気合入れて夜明け前に出発しないと気合が入らないです。


ここのところサボっていた筋トレを再開しました。軽くやったら筋肉痛が酷いことになってしまいました。これも継続が必要ですね。

2013/11/01(金) 今年は違う感じが
今年も残すところあと2ヶ月ですね。明日から三連休ですが、そろそろ採集シーズンに入る方も多いと思います、まだ暖かいのでスズメバチと熊には気をつけてくださいね。

さて、メルクワショップのセールもあと少しです。
期間限定 抽選企画の第一弾は終わりましたので、これから抽選しますね。
そして第二弾をアップしました。今回は久留米です!内容は下記サイトから確認してください。

http://merlinkart.cart.fc2.com/


2本目へのビン交換も、ほとんど終わりましたが今年は成長が極端にゆっくりな個体が例年より多くいました。
3ヶ月で18g程度のオスもいます。頭幅は12mm中盤ぐらいはありますので、他の個体と比べても遜色なくボディーはまだ皮が薄く、これから十分に伸びる状態です。
2本目でこれがどのぐらい伸びるかは分かりませんが、成長が遅いだけなのか、菌糸ビンの影響なのか、血統なのかなど、毎年同じようなことをやっているようでも違いがありますね。
私的に感じているのはオアシスの具合が例年と違う感じがします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.