メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2013/07/04(木) ホッとした
ここのところ連日午前様で割り出しをしていました。
先日の日記にも書いたんですが、今年は産卵がうまくいってなく、再ペアリングでなんとか欲しいところはかかりましたので、ホッとしています。ペアリングの方法を少し変えたので、それが悪かったかな。元に戻したらちゃんとかかりました。ハンドペアリングはやってませんがね。
2番の87.7o、10番の86.6mmこの2番と10番の組み合わせも、採れましたので来春どうでしょうかね。それに10番は30gで85mmになった個体もおります。次世代は88oいくでしょうか、楽しみです。

羽化個体の掘り出しは、まだ全然やっていません。というより余裕がなくて、そこに辿りつけていません。まだ蛹の個体もいますので、もう少し先です。新成虫の問い合わせが増えてきますが、今年は8月下旬ごろに間に合うかな。

さて、平日はブリードに大きく時間を割きましたので、週末は灯火採集に出かけます。このために無理もしましたので、やっと行けます。
私の場合はポイントまで距離が相当あって1回の遠征でだいたい1500q前後は走ります。金曜の晩に出て、夜中まで運転して車中泊、早朝からまた運転して現地到着は午後です。正直行くだけで疲労が溜まってしまって…。
数時間一休みして、そこからライトトラップです。どうしても採りたい産地や、条件がいいときは、外灯回り含め明け方まで頑張ります。それでも中々オオクワには出会えませんが、それでこそオオクワです。
翌日は温泉に入って昼間休みますが、新規の場所に行った際は寝る間を惜しんでポイント探しをします。そして夜はライトトラップです。大体24時ぐらいまでは採集してここから帰路につきます。片道700km近くあるので二晩でオオクワ坊主を喰らったときの単独採集は相当応えます。
逆に採れている場合は帰りも楽しいものです。途中で仮眠を取りながら、到着は翌日の夕方です。

これで帰宅すれば、ブリードがたくさん待ってますからね。仕事もキツイですから、本当好きでないとできません。
さらに、月齢はだいたい2週連続でいい時が多いので、1週目は金曜の晩から月曜の夕方まで行って来て、火曜日から仕事夜はブリード、金曜日まで頑張ったら2週目も金曜の晩に出発です。そして月曜の夕方に帰ってきて翌日から仕事。

そうなんですよ、明日からこのサイクルに入ります。ああ、楽しみだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.