メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2015/11/20(金) 1本目は調子いい感じ
すっかり日記の更新が止まってましたが、せわしなくしていました。
休日は採集に!と行きたい所ですが、義父が先日入院したんで、もう退院はしていますが様子を見てきました。少しだけ遠方ですので泊まりがけになりますからね。

1本目のビン交換は、今シーズンは体重乗った個体が多く例年は1本目30gアップは1シーズン1桁程度ですが、今シーズンは30頭近くいます。
要因は2つあって、1つは血統。累代がこれだけ進んだので当然ですが、30gアップでも皮が薄く中がうっすら見える状態の個体がいましたので、まだ伸びるでしょうね。以前からこのような個体はいましたが、今はそれが多くなりました。途中経過を楽しむ趣味でもあるので、この方が面白いですね。
2つ目は菌糸ビン。30gアップのほとんどがLEVIN-Gでした。長いこと使っていますが、今年のは特にいい出来です。居喰い状態の個体が多かったので、3令になっても移動する必要がない栄養状態であったと考えられます。菌糸の状態がよくても暴れるのは、居喰いするだけの栄養素が不足しているのかもしれません。

野外でもオオクワ幼虫の動きは居喰いと移動の2パターンがいます。居喰いになっているときは、累代個体と同じく重い個体がいることが多く、頭幅はオスで11mm越えてきます。逆に移動ばかりしている個体はいい場所が見つけられずに小さな個体(頭幅9mmのオスなど)が出てくることがあります。
1本の極太食痕の先に一定の間隔を開けて、2頭のオスの3令オオクワが居喰いしていたこともあります。手前の個体は先に掘り進めた食痕を後追いして楽していい場所をゲットしたんでしょうね。賢い奴もいます。この2頭は頭幅11mm中盤ぐらいだったと記憶しています。

1月に九州で新年会がありますが、そのことがダイジーさんのブログに記載されてます。酒に酔っていた時に言われた事なんで記憶違いかもしれないが、確か久留米でやるって言ってたような…。博多になってるな(笑)
前回九州久留米党で会えなかった、ブルースカイさんに会ってみたいな。
http://blogs.yahoo.co.jp/daisykosuke/63468157.html

オフ会ではありますが、3連休なんで昼間は3日間全部採集にしてしまおうと思っています。前回はマスコさんと回りましたが、まあ民家多くて採集ができない状態でしたが今回はどうしようかなあ。山歩きが一番いいでしょうね。ただ、土地勘がないので適当に入るしかありません。まあ、それが楽しいのですが。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.