メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2016/02/23(火) 継続していればいい事もあるさ 2
花粉が酷くなってきましたね。そろそろ自転車通勤つらいな。

さて、採集記続きです。

うっそうとした竹林を超え奥に進んでいくと開けた場所についた。
ちょうどいいところに立ち枯れや倒木が点在してる。
しかし出てくるのはコクワばかりで、先ほどと同じような雰囲気にも関わらず、こちらはオオクワがみつからない。
二手に分かれて探していくも、良材は大量にあるのだが、一向に状況は変わらない。
しばらくして電話すると、マスコさんの方は朽木があまりないようだ。
オオクワってのは本当難しい虫だと感じる。一つ山を越えれば、状況が一変する。こちらに居ても、あちらには居ない。ただでさえ数が少ない虫である。そうそう甘くないのである。
引き返して別れた場所で落ち合おうと別ルートで戻っていくと、完全に開けた場所に1本の立ち枯れ発見!オオクワはこんな目立つ材を好むんだな。
日当たりが良すぎて乾燥していると思ったのだが、そうでもない。斧を2振りほどしてみると、いいお尻が見えている。太さとお尻のフンの感じから、オオクワ初令だろう!おまけに産卵痕も発見した。
小道具を使いながら丁寧に出していくと、間違いの無いオオクワであった。マスコさんを呼んで、このあともう1頭初令がでたところで、この材も十分だろう。もうおなかいっぱいだ。
既に満足な状態であったのだが、またいい立ち枯れを発見してしまった。今日はどうなっているんだろう。
二人で確認してくと、ぶっとい食痕を発見したのだが、どうも水分が多くコクワのやらせのように感じる。案の定コクワが出てきたところで、気が抜けてしまい、次の瞬間マスコさんがあちゃーとひと言。
オオクワ終令だったようだ。今度は私が確認しているところから、終令のオオクワが出てきた。写真を撮り一安心、スマホをしまって振り向くと、終令がいない。気がついたときには遅く、オオクワが地面に落下して、それに気がつかず踏んでしまったようだ。これには心から残念な気持ちが広がった。
一喜一憂ではあるが、真剣にやれという事であろう。本当はもう十分であったのだが、この件でまた火が点いてしまったのだ。

つづく


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.