メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2016/06/01(水) 種親表アップ
いよいよ灯火採集シーズン入りました。今週末は月齢いいので行く方が多いでしょうね。
既にオオクワ飛来しているようですので、気温が上がれば出会えますね。

私はこの時期ブリードで手一杯なので、まだ行けませんが。
距離もあるので休みを取らなければならないのですが、この調整が毎年大変で苦労します。でも、少し無理して行く位が感動があっていいですがね。



さて、重い腰をあげて、2015シーズンの種親表をアップデートしました。
40gアップがでた当たりの組み合わせは……興味ありましたら下のリンクから見てください。

http://www.geocities.jp/merlinkart/2015taneoya.htm

今夏羽化個体は表年の個体になるのですが、種親が羽化した一昨年は隣家の工事がこの時期にあり、ちょうどクワ部屋の数m先で、はつりハンマーが凄い振動を起こしていました。
前蛹個体はほとんどダメになってしまい、体重が影響したのか特に大型個体が☆に……。
一番酷かった場所は、久留米も産地物も大きさ関係なく全滅の棚がありました。

全滅ですからね、相当凹みます。
当時はブリードもやめたくなるぐらい落ち込みましたが、血は受け継がれていますので、累代毎にサイズアップしてきた血統だけあり、2015シーズンは途中経過の幼虫体重は過去最高の成績です。
長いことほぼ自前で累代してきています。多くのプライベートの時間を10年以上これにかけてきましたから、結果が出たら今シーズンは相当感動がありそうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.