メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2016/09/17(土) ワイルドたち
3連休ですね。
今日はマツノインセクトへと菌糸ビンを取りに行ってきました。
最近はいろいろあって生産量が増えているので、休日に行っても殺菌釜からの蒸気から木の香りがしてきます。
今日は目の調子が優れないので、短時間で帰ってきてしまいましたがね。

途中で樹液場にも行ったんですが、樹液にはスズメバチ大量にいましたが、クワは見つかりませんでした。
今年はあっという間に夏が過ぎてしまった感じがします。


さて、昨冬に幼虫採集したオオクワが羽化してきていましたので、5オスじっくり見ましたが、産地が近い個体は形状が似てました。
この産地のオオクワはいるところには、集中していますが、少しポイントがずれると全くいません。ほんの数百メートルの違いでもね。

当然のように書いていますが、オオクワかどうかの同定は間違いありませんでした。
私の周りで採集している先輩の方達は20年以上の方が多いので、まだまだ私は足元にも及びませんが、冬季採集では同定は最低限ある程度できないと、上手くなりません。食痕見てオオクワかどうか!これは難しい場合もありますが、他にもオオクワのパターンというのが存在します。
ただ、この同定キャリアが上がってくると、老眼になってできなくなるようです(笑)年取るのはやだなあ。

冗談はさておき、オオクワも現在は大型や太さで品種改良が進んで、どんどん特化した個体が羽化してきていますが、私の中の基本はやはり天然ですね。
最初は幼虫の生態を知りたいところから始まったんですが、初ゲットまで2年も要しましたが、そこから数百頭のオオクワと出会っていくうちに、少しずつ生態は見えてきます。
これを知ったからといって、特に資格が取得できるわけではないですが、毎日身近にいる存在の事を、知らないってのもね。
採集に行けない現状で悶々としていると、こんなこと考えてしまいました。

さあ、2本へビン交換、ほどほどに楽しもうっと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.