ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/08/30 ひまわり
2010/08/14 ブラックベリージャム
2010/07/03 チュニックからスカート
2010/06/27 囲碁大会
2010/06/25 ピーマンの収穫

直接移動: 20108 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2009/04/01(水) 酢卵
骨粗鬆症に何かいいものはないかと検索していたら酢卵というものを見つけた。烏骨鶏の卵を酢に漬けておき、1週間ほどしたら殻が溶けるので皮を取り除いて酢と卵をよく混ぜ合わせて毎日少しずつ飲むといいらしい。しかし相当まずいとのことだが、薬と思って頑張って今度の検査まで続けようと思う。高血圧や糖尿病にもいいとのこと。通販のものは高いので自分で作った方が随分と安くできる。烏骨鶏の卵はデパートなんかでは1個300〜500円するらしい。幸い近くのグリーンセンターで6個で600円で買えた。蜂蜜入りの黒酢を注いだらぶくぶくと泡が立ち始めた。殻が溶け始めている。烏骨鶏は重要ミネラルがたくさん含まれていて、栄養豊かなので、普通の卵では効果が期待できないかもしれない。できた酢卵は10日くらいのうちに飲まないといけないらしい。6個まとめて作ってしまったのでどうしようか。卵の賞味期限が12日しかなかったので、仕方がない。半分は冷凍保存しようと思っているが果たして冷凍できるのだろうか?・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.