ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/08/30 ひまわり
2010/08/14 ブラックベリージャム
2010/07/03 チュニックからスカート
2010/06/27 囲碁大会
2010/06/25 ピーマンの収穫

直接移動: 20108 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2010/05/22(土) 急成長した「小さなバラ園」


市内のバラ園は8年前は5品種だけの小さなバラ園だったのが、いつの間にか350品種が咲き誇る県内でも1,2を争う品種の数となった。

この公園では挿し木教室と接ぎ木教室に参加して、とてもなじみ深い。


新聞に見ごろだと出ていたので、今日行ってきた。うちにあるものもあって、比較するのも楽しい。手入れがいいので気持ちがいい。年に数回は訪れている。

可児の花フェスタ記念公園には4年連続で行っているが、あまりにも広くて種類も多いのでカンカン照りの日に行くととても疲れる。行くのだったら曇りの日がいい。今年は市内のこの小さなバラ園だけで満足だ。

手前に見える、オレンジ系統のつるバラはサハラ98と言って、その挿し木教室に参加した時の記念にもらって植えてあるが、まだまだしょぼしょぼだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.