ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2010/08/30 ひまわり
2010/08/14 ブラックベリージャム
2010/07/03 チュニックからスカート
2010/06/27 囲碁大会
2010/06/25 ピーマンの収穫

直接移動: 20108 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2009/02/11(水) せいろ
HP友達から蒸し料理のことを聞き、スーパーに蒸し器を探しに行った。しかし、なかなかいいものが見つからなかったのでネットで検索してみた。陶器のしゃれたのは高いし、IH用も、これは、という品はなかった。ここ数年、蒸し料理は、電子レンジや圧力釜で間に合わせてきた。圧力釜で作るおこわはやっぱり、うまくいかなくて、電子レンジでやり直したりするので、最初から蒸し器を使っていればこんなに手間や時間はかからなかったはずである。最近テレビで蒸し料理のことをやっていたらしく、流行しているとのこと。先日、お料理屋さんで出されたせいろを見て、「これだ!」と思い、早速、ネットで注文した。直径24cmの二段重ねにしたら、うちのフライパンにぴったりだった。昨日は蒸し鳥を作ったら家族に好評だった。さつまいも、かぼちゃ、キノコ、ブロッコリーも蒸したらとても甘味が出てびっくりした。蒸し料理は調味料も要らないし、栄養も逃がさないので大変健康的な料理法だ。もっと早く気がつけばよかった。今日は中華おこわを作った。25分ほど蒸せばおいしくできる。せいろの竹の香りも食欲を増す。本当にいいものを手に入れることができ、HP友達に感謝している。

2009/02/08(日) インフルエンザ
先日のテレビ番組でインフルエンザ特集をしていた。発症率が10分の1になる意外な予防法として口腔ケアが有効とのこと。
そのメカニズムは?。鼻からのどにかけての粘膜はタンパク質の膜で覆われているため、ウイルスはなかなかくっつくことができない。ところが口の中の細菌が出す「プロテアーゼ」という酵素が膜を破壊することで、ウイルスがくっつき、細胞内に侵入できるようになると考えられる。

口の中には、インフルエンザウイルスの感染を助けると考えられる細菌以外にも、唾液に混じって気道に入り、重症の肺炎を引き起こす細菌なども多く住み着いているため、日頃から口の中をきれいに保ち、細菌を除去しておくことが、幅広く危険な感染症を予防する対策として有効とのこと。

基本は、普通の歯磨きと舌の上も丁寧にやるという感覚で。

最後にうがい液などで頬の内側など、口の中全体をしっかりうがいして、細菌を洗い流すという方法だ。 去年も同じことをテレビでやっていたが、すっかり忘れていた。これからは外出から帰ったらうがいの前に歯磨きを実行だ。

里芋の作品ができた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.