DIARY
日記というか写真集…ときどきマンガ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/02/08 現在移行中
2008/02/07 ご協力お願いいたします
2008/02/05 ジュリアDELLを破壊する
2008/02/03 家族やわ
2008/02/01 同時放鳥

直接移動: 20082 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/08/06(土) 交響組曲第2番「GR」
タイトルがカッコいい時は最後は必ず寒くなるから気をつけよう!
すでにオチが読めている人もいるかもしれないが・・・

昨日TVの映画劇場で『ほたるの墓』をやっていた。
子供には是非とも見せておきたい一品だ。
平和ボケして、命の大切さも戦争の恐さも、悲しさもわからなくなって、おかしな人間が増えてきている。
すぐに理解できなくても良い。少しずつわかっていけばよい。
子供がどこまでこの作品を理解できるかは、子育て上の親の力量だ。
高校生の息子が言うには、これを初めて見たときは、妹が節子くらいで、自分は清太くらいの年だったから、「かなりやばかった」のだそうだ。「感情移入して見たら、今回もやばいかも」とか言いながら、妹と並んで見ていた。
ラストのあたりでは、兄妹がならんで涙を流していた。

親くらいの年齢になると、そのほかの登場人物の心理も理解できるようになって、もっと危ない。
次の日には各場面・各セリフが次々とトラウマのようにフィードバックして脳裏に浮かんでくる。
世界的に考えれば、清太と節子のような状況の子供たちが現在形で存在しているのだ。自分は自分の子育てだけで精一杯だと思うと、果ては自己嫌悪にさいなまれてしまう重たい作品だ。

いかん、なんとか気分転換を図らねば!! と、思っていると通販で注文しておいた音楽CDが届いた。天の助けだ。
迷っていたが、やっと入手を決意したCDだ。
交響組曲第2番「GR」 ポーランド国立ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラの演奏。
壮大で、スリリングで、大迫力!微妙な不協和音がたまらくいい!
いいぞ!交響組曲第2番「GR」!
GR!がんばれ!GR!最高だ!GR! 交響組曲第2番「GR」!
力強くトラウマを吹き飛ばしておくれ!
…GR…『ジャイアント・ロボ』…の略

あ・・・穴があったら・・・入ろうかな・・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.