ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/03 4972 望む所
2023/10/02 4971 牛丼屋
2023/10/01 4970 日帰り
2023/09/30 4969 小道具
2023/09/29 4968 残り物

直接移動: 202310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/12/25(土) 307 ホワイトクリスマス
温かいいリビングで、あるいはホテルのレストランで、窓外の吹雪を横目にホワイトクリスマスに浸る…… いいですね。

クリスマス寒波!! 度を過ぎるとブチ壊し。
焦るが、そこまでなかなか行き着かない。
昨日午後6時10分のとある交差点。1回の青信号で進める車は1台から2台。いつも12〜13分の帰路は5倍近くの1時間を超えた。

昨日訪れた生保レディーが、「こんな天気の急変が一番困る」と言っていた。保育児童ならまだいいが、6時まで迎えに行かなければならない学童保育の親御さんは本当に困るそうだ。

山王界隈ではわき道まで車があふれ、いろんな気持ちを抱えたドライバーが、イライラを押し隠して無表情に順番待ちをしている…… 
そんなんでしたね。

プレゼントを待ちわびる子供を気遣ったり、
待ち合わせの相手を気遣ったり……

小路に入るとサンタ姿の宅配ピザ屋の車が道路をふさいでいた。
玄関に向かおうと急ぐ彼を咎めませんでした。
ドア越しにクリスマスを楽しんでいる家族団らんを、無遠慮なクランクションでぶち壊しにしたくないですから。

年々、ノロノロ渋滞は悪化するように思える。
こんな商売も成り立たなくなるのではと心配。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.