ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/16 5168 冬越し
2024/04/15 5167 花見客
2024/04/14 5166 個体差
2024/04/13 5165 駄洒落
2024/04/12 5164 悪趣味

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/12/05(日) 287 越冬準備
我が家の唯一の越冬食品で、十年以上も馴染んできた玄米漬けが、今年の天候不順で危機にひんした。
ダイコンが不作で高騰したことから、女房が「今年はやめようか… 」

昨年に比べれば値段は2倍、さらに干し大根の細くて貧弱なこと。
躊躇したものの、例年のように漬け込む決意をしたのは、自家製ならではの味の魅力。

これなしでは冬は越せない!!!!

女房が引っ張り出したのは、年1回のこの作業のためだけにある5合炊き炊飯器。いつもの炊飯器と合わせて6回に分け、3升の玄米を炊く。手間暇かかるのだ。

分量などは分からないがザラメ、酢、伯方の塩を入れ、重しをかける。
クリスマス明けごろには漬け上がり、正月が1番の食べごろになる。
そして、3月末から4月初めまで楽しめるのだ。

ぬか漬けのような強いにおいもなく、色も白っぽいまま。見た目も上品で、おいしい味に仕上がるのだが……

季節ハタハタ漁の本番はまだ。海水温が高くハタハタ本隊の接岸が遅れているらしい。

漬物もキリリと冷え込まないといい味は出ない。
少し気がもめる年の瀬です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.