|
2010/03/21(日)
えっ!! 黄砂だって!!
|
|
|
「黄色っぽくない?」。何気ない朝の風景がいつもと微妙に違う。 「松花粉でしょ」。近くのゴルフ場から風が運んできた“便り”と思っていた。
粉状のものに覆われ、車は写真の通り。 車に乗り込み、ワイパーを一掃けしてびっくり。寄せられた黄色の粉どもは、泥水に化けたのだ。 松花粉であれば鮮やか色を保って水にはじかれるのに……!!
秋田地方気象台に問い合わせると、2007年5月26日の初観測以来、2度目の黄砂の観測という。 昨日、中国で黄砂が大量発生、きよう日本に到達すると見込まれていた。発達した低気圧の影響などで、風に乗って秋田まで到達したのだという。
2度目という回数は、あくまでも公式に認知した件数であり、ほかにあったかもしれないというが、それにしても昔は馴染みのない、とてもとてもレアな現象。
日本で黄砂が到達する地域が拡大するのは、なぜ……。 中国奥地での砂漠化の拡大? 気候変動? リアルタイムで中国が伝わってくる……。気象だけでなく、物品だけでなく、景気の風向きも??
元気出さなきゃ!!
|
 |
|
|