|
2010/03/27(土)
街角景気定点観測
|
|
|
昨夜、川反でタクシーに乗った。 「ここ一番の人出でねぇがぁ〜!!」。 ドライバーが開口一番、声も明るい。
「ここ一番」の前提が、今月に入ってからでも、今シーズンでも、盆暮れ通じてでも、過去1年でも10年でもいい。 タクシードライバーが肌で“にぎわい”を実感したことが、手放しで嬉しい。
彼らは、客待ちなどで何年間も同じ場所で、定点観測を続けている。まさしく街角の“景気ウォッチャー”。小難しい統計数字や、行政や学者のコメントより頼りになる。
ここ数年は、渋い話ばかり。それだけに、年度末、卒入学シーズン、官民の異動、週末などが重なったとはいえ、瞬間風速でも“にぎわい”があったことは、うれしい。
「今晩から荒れるかもな?」。彼らは“天気ウォッチャー”でもある。予想通り、一夜明ければ昨日までの春の彩りがリセットされたように白一色。
川反景気もリセットして一気に“にぎわい”にできないものか?
あっという間に白くなりました。午前11時、社内から見た交差点です。
|
 |
|
|