|
2010/03/08(月)
“ふぐ”は“ふく”
|
|
|
昨夜、ふぐを食べようと妻と二人で秋田市内のとある店に行った。 先に陣取っていたのはかなりテンションの高い、紅一点を含むおじさん軍団。 少し腰が引けたが、背中合わせで“てっさ”に舌鼓を打っていた。
断片情報が耳をくすぐる。 「エッ!!ホールインワンだって!!」 そう、オープン2日目の秋田カントリー倶楽部でホールインワンを達成した興奮冷めやらぬ一団だったのだ。 通勤途中にキャッチコピーが「ラッキーは続かないが、ハッピーは続けられる」のFM番組を楽しんでいるが、この一団はまさに「ラッキーとハッピー」が同時進行中。 “ふぐ”を食しながら“至ふく”の時を過ごしていたのだ。
ちなみに昨年の秋田カントリーの入場者は4万人弱。そのうちホールインワン達成者は会員4人、ビジター14人。 かの軍団の幸せ者1名は会員。私たち夫婦も会員なので、見覚えのある顔もちらほら。 もちろん挨拶を交わし、幸せのご相伴にあずかった。
店の名は「ワンカートン」。「ホールインワン」と何やら語感が似ていない!?
写真はホールインワンが決まった鳥海山コース4番の打ち下ろしショートホールのイメージ
|
 |
|
|