|
2010/03/09(火)
「わんかあとん」
|
|
|
最近、「ワンカートン(one carton)」の意味を知らない若いコンビニ店員がいるそうだ。真偽のほどは確かでないが、そんなこともあるかな? と思う。 私は断煙から20数年。タバコ話にはとんと御無沙汰。もちろん、ワンカートンが10箱なのか20箱なのかも定かでなくなった。先のコンビニ店員と50歩100歩だ。 一昨日訪ねたふぐ料理店。10数年前から、屋号は知っていた。しかし、耳に入る語感に拒絶反応していた。 つまり、なんで洋風の名前なんだ、それもタバコ関連。紫煙の中で“てっさ”などとんでもない。連想は悪い方、悪い方へ……。 ついぞ行くことはなかった。
目からうろこ。店の看板に「庵河豚〜わんかあとん〜」とある。 私ってなんて想像力がないんだ!! ふぐは漢字で河豚と書くじゃないか!! 早とちりで亭主が腕をふるう旨いものを、10数年間食べ損ねていた。 不動産屋に不可欠なのは、何にせよ足で稼いで目で見て確かめること。その点でも反省です。 もし、ホールインワンしたら「わんかあとん」で盛大に宴会を開かせてもらいます。
|
 |
|
|