|
2010/05/13(木)
桜追っかけむすめ便り
|
|
|
“桜追っかけむすめ”さんから丁寧な礼状をいただいた。
「私の『旅行記』を可愛らしい花の写真と素敵な記事に仕上げていただき、ありがとうございます。思わず『ワ―ッ!! 』と声に出して歓喜してしまいました。私の宝物です」
「ひとこと」は文章と写真を一体として見せるのがポリシー。 実は“桜追っかけむすめ”さんのスナップは撮っていました。 イスラム教徒の女性がニカブをまとったように、口元をメニューで覆い、にっこり笑った目だけ出をしたカットです。
そのカットを見て「世界中に広まりますよねぇ〜」と、尻込みされてしまったのだ。 その後、いろいろなカットを撮ったが、どうもうまくいかない。
万事窮す。土壇場の底力。突然思いついたのが鉢植えの花。 彼女の可憐なイメージともぴったりで、けがの功名でした。
翌日の男鹿めぐりは平日で人気がなく、同封されたカットはパワースポットめぐりのよう。
少しこわごわ「ドキドキ」だったようですが、“お二人様”で来れば、笑い飛ばせます!!
“お一人様”でも“お二人様”でも、「秋田を大好きにになった」“桜追っかけむすめ”さんの再訪をお待ちしています。
|
 |
|
|