|
2010/05/14(金)
ウインチが欲しい!!
|
|
|
新屋割山の“きこり”時代に、喉から手が出るほど欲しかったのがウインチ。 5月9日付では、抜根はスムーズにいったように書いたが、実は数年前にスキーで骨折した左膝が、踏ん張る度に悲鳴を上げていた。
そこでスマートに抜こうと、ディーラーを通じ、全国に四駆搭載用のウインチ手配をしてもらった。
数年後、今度は庭にグリーンを造るため、小型のバックホーをレンタル会社に借りに行ったことがあった。 いずれもゼロ回答。今思えばそれが正解と思っている。
どちらも人間の何十倍もの力を発揮する機械。熟練したオペレーターだけが能力が引き出すのだ。未経験の私が操作したら凶器に…… 事故で病院送りは免れなかったと思う。 狂気?? 無鉄砲さに、いまでもゾッとする。
“人間ウインチ”“人間バックホー”だった当時の私の私生活を知ってか知らずか、私と顔を合わせる度に「パワフル笹山!! 」と、まぶしそうに声を掛けてくれる会社の先輩がいた。 もしかしたら土方の親方!? いや、現場監督クラスのオーラは出していたかも。
実はその時代、疲労回復のため少し高価な栄養ドリンクを愛飲していた。それを見た先輩が「そんなに元気をつけてどうすんの?? 」と、からかっていたのかもしれないが……
|
 |
|
|