|
2010/05/26(水)
ゴルフって厄介だ!!
|
|
|
非常に几帳面な性格です。そんな人間がゴルフにはまると…… まず、スウィングを固めるためレッスンプロに教えを請い、レッスン漬け。ラウンドするようになっても、ラウンド以上に練習場に。これは序の口。
練習場に行く度に、レッスンプロからフォームのチェックやら、ワンポイントアドバイスをもらってきた。その都度手帳にメモってあるが、その項目はもはやこなしきれないほど。何年前にも同じ指摘を受けた重複もあるとして、その実践さえできれば……
今シーズンに入り、意気消沈のラウンドばかり書いてきたが、去る23日は、上昇への手がかりをつかんだラウンドだった。
22日の直前練習で目覚めたのは、過剰な体重移動は禁物という結論。それに体の重心さえ動かさなければ頭の固定は考えなくていい―など。 旧来の理論からすればタブーに見えなくはないが……
4月4日に「恐ろしきバナー広告!?」で仕入れた理論と、5月3日付けで紹介した「小娘たちに飛距離で負けないための授業」での理論をミックスしたものなのだが、なぜかしっくりくるのだ。ショットから不安が消えたことが一番だ。
写真は私のスウィングの分解写真。たぶんその道のプロが見ればたちどころに欠点どころか、もっと辛辣なことを言われかねない代物だろうが、検証に余念がないのである。 厄介なものにはまったもんだ!!
|
 |
|
|