|
2010/08/05(木)
165 可愛い訪問者
|
|
|
冷たいビールと枝豆を準備してまってまぁ〜す!! “みらい・お休み処”の竿燈第1日目。2軒隣の二人のお子さんが、母親に連れられてきた。
茶町菊ノ丁町内会。先ごろ15世帯と書いたが、街中の“限界集落” この子らの両親は、10数年前に割烹を営むために町内に転入。そしてこの子らは何十年ぶりかの新生児。まさに町内の宝、町内の希望。
私らと言えば、住民票はここになく会社登記簿の本社所在地となっているだけ。法人として1月に加入した新顔の町内会員に過ぎない。 兄のユウタロー君はこの7日で4歳。弟のコウタロー君は2歳下。 町内会の会員歴ではこの二人は大先輩。あだやおろそかにできない!!
写真ではスイカと格闘しているが、お気に入りは枝豆。ユウタローの指示であれこれ料理を差し伸べるが、なかなか首を縦に振らない。枝豆食いに徹してました。かのユウタロー君。竿燈はお気に召さないようだ。 遠くから眺めては「こわぁ〜い」を連発!!
実は茶町菊ノ丁は竿燈を出していない。「町内に神社がないから」とも聞くが、外町の要でありながらなぜ? また? が加わった。 ひと辻違えば竿燈に血道を上げる町内がたくさん。ユウタロー君をそっちのけで、しっかり隣の町内会へのトレード話が進んでいた。
この甚平姿も可愛いが、半纏(はんてん)に栲衣(たこ)、白足袋(しろたび)姿も粋だぜ!!
|
 |
|
|