|
2010/09/11(土)
202 ミニチュアカー
|
|
|
アルミダイキャストのバスのミニチュアは、町内会の先輩の4歳児に「お友達の証?? 」として私が頂戴したものです。 生来の気前良さか、長男らしい気配りの現れか??
アルミダイキャストのミニチュアカーは私の小学高学年のころにはやりはじめたような記憶がある。もちろん、とても高価。 持っているのは裕福なオボッチャンに限られていて、“お宝中のお宝”
4歳児がそれを持ち歩くなど、もってのほか。言語道断でしたね。
時代が変わり、4歳児がたくさん持っていて「オジちゃんに上げる!! 」には、参りました!! 恐れ入ります。
私のガキ時分は、出来合いのミニチュア収集は無縁。手作り模型に凝っていた。 木製キットもあればプラモも。モーターでちょこちょこ自走するのが気に入っていた。
昨日、伝説のマシン・HondaCB750FOURの1/4スケールの模型を注文しました。手作り指向は健在です。
第1回の配本は1週刊から10日後。80週で完成なので、約2年間のお付き合いです。
CBナナハンは昔の愛車なので挫折することはないと思います。 ネタにもなるし……
|
 |
|
|