|
2010/09/20(月)
211 初めてのけん引
|
|
|
一昨日に続き、初体験です。
昨日は、畳替え、ふすま張替の見積もりと搬出という手はず。業者とリフォーム中の貸し家で待ち合わせ。 朝方の雨で地べたは多少緩んでいる。一足先についた彼のトラックの駆動輪は、ぬかるみ防止用の古畳から外れている。
「動輪を畳の上に乗っけてないと埋まるよ!! 」と、一声も時既に遅し。トラックをバックさせようにも、動輪は虚しく穴を掘るだけ。
3〜4日前には、隣家の水道メーター交換に来た業者が“ぬかるみ地獄”に陥落。結局、けん引車両を待つはめに。
自信はなかったが「私のJeepで引っ張ってみる?? 」
駆動方式は4駆に設定。さらに副変速機で最も踏ん張りの効くローに切り替え。ロープで連結。どういったタイミングで引っ張るなどの詳細を詰めるでもなく、呼吸で……
ヘッドライトが丸目で、あいきょうのあるフロントビュウだが侮るなかれ。 そこは軍用車両のDNA。いともやすやす、ぬかるみを脱出させた。
業者に“ぬかるみ地獄”脱出を頼んだりしたら、利益が吹っ飛ぶし、 会社の“オヤジ”に知られずに、窮地を脱したし…… 「さすがJeep!! 」と、彼は本当にホッとしていました。 私としてもJeepの実力を思い知ったのである。
|
 |
|
|