|
2010/09/06(月)
197 ホビー
|
|
|
日曜日の7時ごろといえば、模型作りがホビーの気のいいオジサンが、ビールかなんか片手に団らんしているような気がしませんか??
まさにそのゴールデンタイムを狙ってTVコマーシャルが流れました。 昨日の「ひとこと」で取り上げた、CB750(ナナハン)の1/4スケール模型のCMでした。
紙上でもCM放映中とあったが、見るのは初めて。 エンジン始動のキックペダル、前輪のサスペンション、後輪の駆動部など、実車さながらの動きが再現されると、もう駄目ですね…… “技あり”です。
この夏、この時間帯にTVの前に居ることはほとんどなかったのですが、何かの導きか??このCMを見てしまったことが決定打でした。
写真中央の骨組みが、挫折した帆船模型の船底部分。 隣には作りかけの甲板、そして錨。 挫折というには、気恥ずかしいほど、最初の一歩で躓きました。
今回のCBナナハンは、4〜5年間お付き合いのあった愛車の再現。
南京錠のカギのように、非常に色気のない1枚金属板の削り出しの実物大キーは、琴線を震わせる。金属製のフェンダー、丸っこいミラーなど、細かいデテールが記憶とともによみがえります。
完成まで80週。挫折することはないでしょう。
|
 |
|
|