|
2010/09/07(火)
198 今年の芝生
|
|
|
これが今年の芝生!! 最悪と言っていいほどひどい状態だ。 出社しようと車に乗り込む前に、慨嘆しながら眺めていると、「おはようございます」。見回りに来た畑のオーナーに声を掛けられた。
声が明るい。夜中の恵みの雨が気持ちを晴れやかにしているようだ。 一昨日の日中、これも見回りに来たもう一方の奥さんが、「畑が泣いている!! 」と、肩を落として去っていったのと好対照だった。
作物にとって、雨が欲しい時にカンカン晴れ。意のままにならない天気が、しゃくの種だが、それを言いつのってもどうにもならない。 手をこまねいているほかないのだが……
人間でも音を上げる猛暑。寒冷地仕様の洋芝はなおさら。太陽直撃の高温が大の苦手。
我が家の洋芝は、北、東、南、西と四方に植えられている。被害が一番ひどいのは南側。日差しを遮るものはなく一日中高温にさらされる。ほぼ全滅といっていい。
写真は我が家の東側。濃い緑が生き延びている洋芝。明るい緑は雑草部分。茶色がかっているのは息絶えた洋芝。 日差しは午前中だけで、午後の酷暑の時間帯は家の陰に入る。それでもこんな状態。
酷暑、猛暑のダブルパンチに、週一の手入れ。まさしくトリプルパンチが効いている。涼しくなってきたので、何らかの手立てを……
|
 |
|
|