ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04 5033 働き方
2023/12/03 5033 懐メロ
2023/12/02 5032 熊の肉
2023/12/01 5031 見せ場
2023/11/30 5030 漬物樽

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/10/16(日) 603 普段着
この写真は昨日15日の午後1時2分。ママと買い物の帰りだ。
制服姿も可愛いが、普段着姿は、もっと打ち解けた感じがうれしい。

ユータロー君が「クイズ出していい?? 」と聞いてきた。もちろん異存があるわけがない。4枚ほどのカードから“当たりカード”を引けば勝ちという、“ババ抜き”の反対のゲーム。制服のポッケにはカードなど忍ばせてないだろうから、これも普段着ならでは。

シェイクして「問題です」と、カードを差し出した。専務が引くと「ブブッー」と、負けの判定。奥でママが、「それを引かせないように誘導するんですよ!! 」。そんな、計略に引っ掛かるのも、大人の楽しみ。

得意げのユータロー君の表情もいいし、
まだ、“見てるだけ”のコータロー君も楽しそう。

私たちの周辺にも狂おしいばかりの、猫っ可愛がりの、“お孫ちゃん命”のお方が何人かいらっしゃる。その中のお一人が、ユータロー、コータロー君を見て、「子ども、子どもしているから」と、“めんこさ”を分析した。
う〜ん、図星です。私たちもそれには弱い!!

それから数時間後、大きな歌声が会社の前で止まった。
ユータロー君とコータロー君とママのお出かけだ。信号が変わり、ハイタッチして見送ったが、信号を渡っても振り返って手を振っている。

たまらんのだろうな〜 と、“お孫ちゃん命”の方々を思った。
私たちもあやかっています……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.