|
2011/10/21(金)
608 実績は作ったぜ
|
|
|
「当たるかなぁ〜 」 当然のように、不安の中のラウンドです。初矢が見事に的中すれば、勢いつくが、失中すれば、気持が萎える……
私の「ファ!! 」の掛け声に呼応して撃ち出された最初のクレーは、低く左に切れていく私の苦手のコース。「ままよ!! 」とばかり、飛んでいるクレーを追い越しざまにドン!!
仕留めた。低次元だが「当たってよかった」と、胸をなで下ろしました。
午後、射場に着くと、オレンジ色の揃いの射撃ベストを着た地元猟友会の腕に覚えのあるシューター10数人が、23日の県大会に向け調整中。射場のオーナー曰く「みんな、県大会クラスだ。見ているだけでも勉強になる。いい日に来たな」
射台でのルーティーン、撃つ際の銃身のスウィングの仕方など、注意深く見ながら、自らも身振り手振りで昔の感触の再現しているうちに、「帰ろうかな」などと、一瞬浮かんだ弱気も消えていました。
「もともと当たらないし、何年もブランクがあるので…… 」 言訳を、十分前振りして仲間に入れてもらいました。
銃所持免許の更新のための実績作りに訪れた“さすらいのシューター”? “はぐれシューター”? のため、競技形式の場を提供してくれてありがとうございました。いい緊張感で射撃を楽しめました。
“さすらいのシューター”の正体は“はずれシューター”でした。
|
 |
|
|