|
2011/11/11(金)
629 山菜ガール
|
|
|
SS、S、M、Lなどと規格分けされて店頭に並ぶ栽培ナメコと区別して、天然のナメコはどう呼ばれるのだろうか。天然ナメコ? 山ナメコ?
今朝、玄関先に置いてありました。女房のお礼の電話は「気付くのが遅れて、味噌汁を作ってしまった。夕方食べま〜すっ!!」だった。
久しぶりの山だより。届けてくれた女性は、ナメコ狙いで山に入ったものの空振り、大量に採った人のお裾わけを分けてくれたのだという。
「どこで採ったの? 」には、「山。」の一言。 その投げやりぶりに悔しさが覗くようだ。 気持ちとしては彼女らこそ 元祖“山ガール”と呼びたいのだが……
ファッショナブルなアウトドア用品に身を包んだ“山ガール”。一時期のニッカーボッカーズからレギンスを組み合わせた山スカートに進化しているという。そして山は大賑わいだとか。
元祖“山ガール”としては、ファッション的には機能性重視でいくにしても、派手さでは太刀打ちできない。 そんなこんなで“山菜ガール”がしっくりか……
いただいたナメコには、規格ものにはない大きく開いた傘のナメコもあるし、赤ちゃんクラスもある。一椀の中にそんな不揃いの連中がいると、うれしい気持ちになりませんか。どっちが美味しいだろうなどと……
山は喜んでいるかも。
|
 |
|
|