ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/11/13(日) 631 冬隣
今朝の注目は、鮮やかに色付いたツタです。
手前の干し大根の白さと、小屋の壁面を覆ったツタの燃え上がる色のコントラストを強調したくって、このようなアングルになりました。

ともに晩秋を代表する色かと思います。

壁面のツタは密生具合といい、色合といい、
見事としか言いようがない。
しかし、屋根ごとラッピングするように、
小屋全体を覆わないのはなぜだろう。

そのためには軒下を、いわゆる登山でいえば、オーバーハングしなければ屋根には到達できない。登山でいえば高等テクニック。ツタには、その能力が組み込まれていなかったのか……

風のいたずらか何かで、ひょいっと、屋根に足がかりを得るラッキーな冒険者はいないものか、と思ったりしています。

でも、程良さですね。軒下までと、節度を守っているところが……
ツタが屋根を覆うようであれば、不気味ですね。

大根の干し場の近くから、少し巻が遅れている青々したハクサイ、越冬野菜として用いる少し顔を出した白いダイコン。

こんな季節を言い表す“冬隣(ふゆどなり)”という言葉があるそうだ。
秋色の中、ふと気づくと、冬がすぐそこまで忍び寄っている……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.