|
2011/12/27(火)
675 クリスマスケーキ
|
|
|
昨日(26日)の忘年会の二次会。同年齢の男性がつくづく言った。 「クリスマスケーキがなかったのは35年ぶりだった」
新婚時代に二人で食べたクリスマスケーキが第1番目なら、何番目かにはやんちゃ盛りの息子どもに食い散らかされたこともあったろう。そしてその子らも、新たな家庭で二人の初クリスマスケーキ……
こんな繰り返しなのだろうが…… でも、二人だけでクリスマスを迎えるようになったとしても、ケーキがあった方がよかったのでは…… と、老婆心ながら思うのでした。
25日、ケースにクリスマスケーキと書かれた 引越しそばならぬお菓子が届いた。 道路を隔てた向こう三軒のうちの、一番遅く引っ越してきた真ん中のご家族が、引越し挨拶にきました。
左は、二人だけの我が家が“お付き合い”で購入したデコレーションケーキ。そして、ペコちゃんどら焼きが彩りを添えてくれました。
真ん中の家を挟んで左の家は8カ月の女の子。右は1歳2カ月の女の子。真ん中の家は5歳の女の子と、お母さんのお腹に第2子。
少しお姉さんだが、女の子3人組の幼馴染が…… そして来年にはもう一人がデビューする。
ペコちゃんどら焼きは女の子の好物だったのかな?? なごみました。
|
 |
|
|