|
2011/12/29(木)
677 雪かき
|
|
|
仕事納めは昨年と同じ28日。正月休みに入った昨年の29日は、年賀状書きなどで焦りまくっていた。
今年は、それも段取りよく済ませたし、のんびりと過ごそうか…… と思った矢先!!!! この雪だ。
冬の入り方でも書いたが、この冬はいつもと違う。 雪らしい雪が降ったとしても、「積雪シーズンはもうすぐだなぁ〜 」 ぐらいに、悠長に受け流すことができたのだが……
例年だと、降ったり消えたりの繰り返しで根雪になる。 今年は一気呵成だし、今日の降りは十分大雪を予想させる。 玄関先で50cmはあろうか。雪かきです。
数日前、タクシーの運転手がこぼしていた。秋田駅から竿灯大通までの周回道路、それに県庁市役所前の大通りは「舐めるように除排雪するが、ほかはさっぱりだ」
除雪に携わる方々にはまことに失礼だが、秋田市の除雪下手には定評がある。手を抜けばたちどころに市民生活がマヒする豪雪地帯とは違い切迫感に欠け、手ぬるいと、感じられるのだ。
オペレーターの技量だったり、システムだったり……
玄関先はこの通り。続く6mの市道も同じ。乗用車は腹をこすって走っている。除雪車の出動基準の15cmは、ゆうに超している。
|
 |
|
|