|
2011/02/25(金)
369 雨の力
|
|
|
明け方、結構激しい雨が降っていた。 25日午前6時50分、ストレッチ中の書斎の窓からの眺め。 昨朝、10センチほどの厚さがあった屋根雪が、跡形もなく消えた。
この時期、ゴルフ場の“残雪”が気になる。 “積雪”でなく“残雪”と書いて正直驚いた。 もはや気分は、降る雪と“おさらば”している。
閑話休題。 ゴルフ場関係者は、この時期、雨の方が有り難いのだそうだ。 太陽燦燦より、雪解けが早く進むというのだ。
雪消えが早いか遅いかが、ダイレクトに営業日数に響くゴルフ場関係者の言葉には、説得力がある。
太陽に軍配を上げたいが、きっと、そうなのだろう。
太陽燦燦の翌日は放射冷却でいったん解けた雪がガチガチに凍りつく。反動があるのだ。 特に日陰は最悪。固さも超1級品で実に厄介。
その点、雨は、日陰だろうと日向だろうとあまねく解かしてくれる。
そういえば、会社の北側の道路に執念深く残っていた雪の塊も、 雨に打たれて1回りも2回りも縮んでいた。
雨が春を手招きしている。
|
 |
|
|