|
2011/03/13(日)
385 大震災
|
|
|
大震災の翌朝、車のエンジンキーを入れると、 FMラジオから「東北を助けて下さい」 中学生の投稿が読みあげられていた。
「悲しみに包まれています」 仙台市の津波に遭った地域からさらに5キロほど内陸に入った所で、 爪痕を見た高校生からの報告だった。
まだまだ被害の全容は分かっていない。
津波で壊滅した市や町があるという。 情報収集もままならないのだろう。
明るい陽光が射してきた。猛威の痕もてらしているのだろうか。 一瞬にして命を奪われた方々の無念を思うと胸が痛む。
これは12日にアップしようとしていた「ひとこと」。 13日の今日になって、システムが復旧したのでアップします。
震災の直後から続いた停電は、1昼夜たった昨夜の 午後6時10分に回復しました。
周囲の家々から漏れるオレンジ色の光に、 当たり前の生活の大切さを思いました。
そして被災した方々には心からお見舞いを申し上げます。
|
 |
|
|