|
2011/03/16(水)
388 車列
|
|
|
今朝の通勤途中の割山の本通り。ズラーっと並んだ車、車、車……
でも昨日のような渋滞という訳ではない。 車列はキッチリ左側に寄り、ドライバーはハザードランプを点滅させ、 給油待ちの尻尾であることを知らせている。
緊急自動車に道を譲る際の、ドライバーのルールが生かされている。 通勤する車は、車列によって狭められた車線をすり抜けていく。
横断者や小路から本通りに出る車に注意を払いながら、 より慎重に、スピードを落とし…
いつもの道路でありながら、いつもと違う表情をみせている。 今ある事態に、冷静に秩序正しく対処している。誰言うともなく……
いつもとの違いの理由は、みんなの心の内にはっきり意識されている。
FMラジオから、震災前にも増して明るい声が響いてきた。 「いつも通り以上の心構えで、いつも通りの放送をいたします」
いつものどおりの生活ができる人は、被災者に心を寄せながら、 いつも通りの生活を……
そして、キャスターが言うように 「その1秒1秒が、復興への1秒1秒である」 胸に刻もう。
|
 |
|
|