|
2011/03/21(月)
393 ラジオ
|
|
|
ラジオって、つくづく優しく、一人一人により添えるメディアだなぁ〜 震災以来、何度こう思ったことか。
震災後に1昼夜続いた停電の際もそうだが、 電力が復旧してTVが見られるようになった後も、度々そう思った。
ラジオのリスナーから 「TVでは衝撃的な映像が流れるのでラジオに切り替えました」
繰り返し放映される街が流される映像。 正視できない方々も多いのではないか。
ラジオからは、リスナーからの飾らない素直な言葉があふれてくる。 「自分の心から希望を捨てないで下さい」 「子供の手を握ってやって下さい」
暗い避難所で、ポータブルラジオに耳を傾けている被災者に、 どれほど勇気を届けただろうか……
そして、困難にある人たちを思いやる、 普通の生活をしている人にも……
給水車に、子供連れで5時間も並んだというママからは 「アニメソングで笑顔が戻りました」という感謝の言葉が届いていた。
みんなをラジオに引き寄せるものは何だろう。
|
 |
|
|