|
2011/03/26(土)
398 義捐金積み立て
|
|
|
昨日、合気道ちゃん(1月30日付)の母上から電話をいただいた。 「ひとこと」を、“まとめ読み”をしていて、震災前の9日に牡鹿半島沖地震があったことを、10日付の「やはり地震だ……」で知り、ただの偶然ではないような気になったらしい。
予感めいたものは、これっぽっちもなかったが、ただ、11日のけた外れの大きな揺れに為す術もなく身を委ねながら、震源地は太平洋側で、ただならぬ被害が発生しているだろうな… と、瞬間的に思った。
その兄嫁と兄は大きな揺れに見舞われた船橋住。 兄とはメールのやり取りで無事は確認しているが、言葉での安否確認はまた別物。言い尽くせないさまざまなものが伝わってくる感じがした。
兄は、政府の対応の悪さに切歯扼腕していて、グチグチ文句を言う度に500円なりで義捐金積み立てを始めたらしい。それも最近では、あまりの文句の多さに一言100円に切り下げたと、兄嫁が笑って教えてくれた。
文句だけでは埒が明かないと、新聞に投書すること4回、さらに腹の納まらない兄は「内閣官房」宛に何通か提言書を送りつけている。
行動派でもあるのだが、かといって、年齢的にボランティアとはいかない もどかしさも感じているのだ。 山ほどの文句も、義捐金に化ければ文句のつけがいもある。
最近送られてきた、合気道ちゃんの結婚写真です。
|
 |
|
|