ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/05/31 4847 全体像
2023/05/30 4846 文字盤
2023/05/29 4845 雨中戦
2023/05/28 4844 白詰草
2023/05/27 4843 見張り

直接移動: 20235 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2011/07/16(土) 511 忙中“缶”あり
仏事は連日続く。個人と会社は別人格。個人の事情は脇に置いて、会社は営業し続けるのが当たり前。とはいえ、個人事業に限りなく近いので、折り合いをつけなければならない。昨日の張り紙です。

張り紙とともに、電話の自動音声を「本日の営業は終了いたしました」に切り替えたが、別の心配が頭をもたげる。営業日に、こんなメッセージ。今度はあらぬ心配を引き起こすのではないか気掛かり。

張り紙をしたところで、それに気付かない人は「えっ!! 閉じたの」と、思うのだろうか…… 心配し始めたらきりがないことだが、むしろ「こんなときに限って!! 」ということが度々起こった。

開業2年目。認知度も増し、様子見から、少しは興味を持っていただけるようになったかな!? と、忙しくなってきたこのごろなので、本当に有り難いことだと思う。

昨日も、その方々のその後の対応に追われた。あるお客様と待ち合わせをしたコンビニで缶コーヒーを2つ買い、1つはお客様に……

お客様は“国を守る系”。東京で“駆ける系”のアルバイトをしていた時の流儀を、つい思い出してしまった。暑さ真っ盛り。動き回った後は、キリリと冷えた缶コーヒーに限る!! 本当に一息つけるのだ。

3日前に記者会見までした脱原発宣言は“私見”だったんだそうな。
驚きを通り越して呆れる言葉の軽さだ。“缶”に絡めて「落ち」をつけようと思ったが、あまりにも“ぬるい”話で、それすら阿呆らしい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.