|
2011/08/16(火)
542 散水パイプ
|
|
|
「雨など、どこさ行ったなだか!! 」。期待の雨に袖にされて、隣の畑のオーナーが嘆く。「県北では注意報もでているのに…… 」
諦め顔で、オーナーは畝に消石灰を撒き地盤改良。 私は雑草の刈り払いや芝刈りに励んだ。 それにしても暑い。ひと雨ほしい。気予報に毒つきたくなる。
適者生存の法則で、乾燥や猛暑にもめげずに頭一つ高く育った雑草を刈払機で一掃した後の、メーンの庭。芝生は見る影もない。
こんな荒れた状態を見せるのは気が引けるが、今後ここをどうするにしても、ゼロの状況をお見せするのも意味がある、と思っています。
5時10分。散水パイプを置いてみました。画面の左上部付近には雲に隠れた太陽があるはず。逆光に強い携帯カメラには驚きです。
さて、今日は16日。お盆休みも終わり、仕事再開です。 明け方には待望の雨にも恵まれました。
通勤途中のラジオからは、「お盆休みも終わり8月も下旬…… 夏や恋も終わり…… 」など、この世の終わりを嘆くかのような キャスターの大げさな慨嘆が流れてきました。
そんな気になるのも分からないわけではないけど……
心機一転、ファイティングポーズでいきましょう。
|
 |
|
|