|
2011/08/24(水)
550 入れ替え
|
|
|
「夏は籠ですね」の張り紙を剥がし、布の袋物に入れ替えて10日ほど。夏をうたって盆過ぎに夏商品を陳列できないそうだ。
そういえば、東京で夏物一掃の30%OFFの値札に惹かれ、半袖のゴルフウエアを衝動買いしたのは、売れ残りということでもあろうが、季節の変化を反映したもの。
「秋田には売っていない」という魔法の呪文が効いた面もあった。
ここしばらくのぐずついた雨模様の天気は、おニューの半袖ポロの出番を奪ってしまうのか心配になる。
昨日も床屋さんで、「このまま残暑もなく涼しくなるのかしら」 などと言われて返事に困った。
一気に涼しくなれば、先に厳しい雪の冬が待ち受けている秋田では、それは勘弁してほしいという気になる。竿燈のあたりの猛暑も愛おしく思え、残暑もいいかなぁ〜 などと考えてしまう。
ガキの頃は「お盆過ぎの海に入ると、引っ張られる」などと、真顔で言われたものだ。天気が良くても潮の流れ、自然の変化は着実に進んでいることを喚起したものだろう。
もはや夏空は望むべくもないが、天気が回復しますように。
通勤時、雨に打たれて緑鮮やかな街路樹を見て考えていた。
|
 |
|
|