|
2011/08/25(木)
551 どうする?
|
|
|
足元にボール。「さぁ!! あなたならどうする?? 」 ローハンディの上級者は、迷わず脱出することだけに専念する。 トータルスコアで1打損するのはしょうがないないと思うのだ。
私に限っていえば、基本は脱出とはいえ、木の隙間が広いより安全な方向でなく、時には欲張って距離が稼げる狭い空間を狙ったりする。
理由は「遠目では狭く見えても、球が通過する地点では密集していない。たかだか直径4・3センチ足らずの球がすり抜けるだけの空間はある。余裕で脱出だ!! さぁ行け!! 」
見事に失敗。コンコンコ〜ンと与作の木こり劇場の開幕です。 たいがい木に当たって、さらに林の深くに入って行く……
シーズン中、1カ月以上もラウンドの間があくのは、怪我で入院した時ぐらい。これ程開くと判断は狂うし、手元も狂う。 何度経験すればこんな事態を避けられるようになるのか……
朝一の練習場でのドライバーショットは良かったのにぃ〜 と悔やんでも始まらない。出だしがトリプルボギーでは、ギャンブルする心境に……
涼やかな林間の光景は、火事場のようなホットな雰囲気に急変だ。
−−−−−− −−−−−− −−−−−− これは7月中旬に書きためていた「ひとこと」。きょう、今月初めての ラウンドに行ってきます。戒めのためアップしてみました。
|
 |
|
|