|
2011/08/26(金)
552 どうだった?
|
|
|
「久しぶりの日差し。まぶしいです」と、NHKの女性アナウンサーが7時45分のローカル枠のオープニングでしゃべっていた。
それに先立つ6時32分。芝生に着いた夜露が朝日に照らされ、 キラキラまぶしいに玄関前の光景を撮影していた。 この日差しは、みんなの気持ちを晴れやかにしたようです。
昨日、ラウンドすると書いた以上、結果報告が必要だが…… 雨はみんなに平等に降っていたので、雨のせいではないだろう……
予報では、降雨確率が高かったにしても、ほぼ1カ月ぶりのゴルフが雨に見舞われた巡り合わせが恨めしい。察して頂きたい。
「水が入ったバケツを振り回すように、ゆったりとクラブを振りなさい。 ミスショットの9割は早振りが原因」 「ティの頭を水平に払う。これ以外にドライバーのコツはない」
夏坂健の「ゴルフの風に吹かれて」の付箋を貼った箇所を読み直している。そこには、よい結果が得られる単純な説明こそ「天の声」ある。
そういえば、1番ホールに立ってドライバーショットを放つまでの間に、頭を浮かぶ呪文の何と多いことか。それが一概に悪いとはいえないにしても、少し単純化する必要があるかもしれない。
最近のテーマは、力強い球を打つことです。願望に近いのですが…… こんな青空に吸い込まれるようなナイスショットを打ちたい……
|
 |
|
|