|
2012/01/22(日)
701 絵解き
|
|
|
今朝の新聞1面(東京紙も地方紙も)のように、福原愛選手が卓球の全日本選手権の女子シングルスで初タイトルを取った記事が大きめの写真と短い記事で、目立つ扱いをされることがある。
ある人にはどうでもいいことだが、提供する側が話題性を認め、かといって大きく記事のスペースをとるのは憚られる。そんな時の手法だ。
新聞社にいた経験からすれば、日々の面の構成はその日のラインアップの軽重で決まる。重大ニュースが頻発した日であれば、愛ちゃんの記事は、奥へ奥へと追いやられる。
今日は、愛ちゃんの念願が叶ったガッツポーズ(=ここまでノンタイトルだったことが意外だった)が、1面を飾るべき日だったのだろう。
そんな意図のもとに、文章は伝えるべきエッセンスをダイジェストで…… これを職場では“大写真”あるいは“絵解き”と、いっていた。
入社してすぐ行われる写真研修では、新人記者がカメラを持って街に放たれ、写真に短文をつける訓練が行われる。 これも“絵解き”といっていた。
そして一人前になると、写真さえあれば、文章の一つや二つが書けるようになる。そして「ひとこと」は、多分に“絵解き”の要素が……
701回目は、1枚の写真も思い浮かばない…… 気に入った1枚でもあれば…… 新聞の1面をお借りいたしました。
|
 |
|
|