ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/03 4972 望む所
2023/10/02 4971 牛丼屋
2023/10/01 4970 日帰り
2023/09/30 4969 小道具
2023/09/29 4968 残り物

直接移動: 202310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2012/10/10(水) 963 緑青ハツタケ
“山ガール”からアミタケを持っていくとの連絡。初物でうれしいし、さらに「煮たヤツ」とくれば言うことなし。すぐ口にできるので、うれしさも倍増。

一緒に届けられた緑青ハツタケには、飛び上がらんばかりのうれしさでした。

肉質は全体に脆く…… とか、食感はもさもさしているとの記述がネットに多いが、むしろそのもさもさ感が美味しさの源ではないかと……

茎から傘まですくっと割れるあの感じは、脆さの一面なのかもしれないが、かといって煮崩れすることもなく、キノコの形を保っている。

先んじて出回るので初茸とか…… そして入門者にも分かりやすく、だれでも採れる代表的なキノコだそうだ。そういえば、現在住んでいる新屋の勝平山へ、おやじに連れられてハツタケ刈りに来たこともあった。
ガキの時分から、おいしいキノコとの刷り込みが……

記憶では、緑青色が勲章のようなもので、おいしいさのサインとか……
ネットによると傷付くと暗赤色の乳液を出し、緑青色に変色するとある。採取する行為自体が傷付けることに他ならないから、緑青でないハツタケはないかと。

まず塩焼き。お吸い物も。出汁が出て煮物も乙だ。白いご飯に乗っければ……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.