|
2012/10/17(水)
970 置き土産
|
|
|
隣の畑は、ヤマイモ、キュウリなど背丈のある植物は刈り倒され、 緑あふれる夏の盛りとは違う雰囲気を醸している。畑も秋の装い。 秋取りのダイコン、ハクサイなどの緑がくすんだ畑に彩りを……
その中で一際目立つのが、以前、カスミソウのようなと書いた小ぶりの白い花と、奥に見える一群れのキク。
昨年限りで引退したお年寄りのご夫婦が、野菜栽培の傍らで育てていた何種類かの花の置き土産。
植物の名をそらんじている風流人ではもちろんないし、どちらかといえば極めつけの無粋な人間。下手に名前を調べようとすればドツボにはまりそう……
最近、そのオバチャンを女房が、スーパーまで車で送ったそうだ。元気そうで、いつも一人で歩いて行くそうだ。「スーパーに行けば、私のような人がいっぱいいる」 椅子で休みながら、知り合った人達と世間話に花を咲かせるのが楽しいらしい。
自分が植えた花が、今も鮮やかに咲いているのをご存知だろうか……
キクはほっといても毎年、咲くのだそうだ。白い花ももしかしたらキク系…… 今度会ったら、名前を聞いてみよう。
|
 |
|
|