|
2012/10/18(木)
971 日時計
|
|
|
18日午前8時36分、玄関からの眺め。電話線、電線などは片隅の引き込みポールで受けて地下を潜らせ、壁付けのボックスを経由して配線しています。
家に引き込む電線のたるみが、家の美観を損ねないようにとの配慮です。 引き込みポールにはTVアンテナもくっつけてあるので、屋根もすっきりです。
道路には引き込みポールの影。日時計の針のようです。 もちろん夏から秋に移ったので、太陽の傾きによる季節調整が必要ですが……
この耐えがたい今年の炎暑の夏には、この朝の時間帯でも縁石を越え、ジリジリ太陽が照らしていた。萎えていく芝生に心を傷めていたものですが……
秋のこの時間帯では、日向のラインが縁石を越すことはないようです。 こんなことにふと気付くのは、まばゆいほどにきらめいていた日向が、 秋の深まりとともに穏やかになったからか……
昨夜の天気予報では、県内のことではないようですが「峠では雪にご注意」 などと言っていた。そろそろ雪だよりですか……
通勤途中の金融機関では、いつもの開店前の掃き掃除を職員総出で…… ふと見ると半袖白Yシャツの職員が…… おいおい!! おお寒っ!!
|
 |
|
|