|
2012/12/21(金)
1035 置き土産
|
|
|
朝起きての最初の会話は「夜中に降ったか」
シンシンと静まり返った夜は危険。カーテンを開ければ確認できるのだがそれすら恐ろしいというか、冷気が入り込むというか、億劫というか…… いろいろな気持ちがないまぜになって……
降ったかどうかは分からないけど、降ったとしてもあっさり…… 雪かきから解放された、との思いが……
喜びもつかの間。会社に来ると除雪車が通った後の、雪塊がどっさり。 昨日までアスファルトが見えるまできれいに雪をどかしていた会社角に、雪置き場とばかり、小山のような雪塊を置き土産。
昨日、今シーズン初の一斉除雪があったそうだが、ここの町内は除雪のみ。除雪と排雪がセットにならないことには…… 邪魔物を寄せるのにほぼ1時間……
通る方々も「大変ですね」と声を掛けてくれる。少し除雪態勢を愚痴ったり…… 返す「ご苦労様」の声に、体験者同士の連帯感が温かい。雪国ならでは……
昨日、ゴルフ場から本格クローズとの連絡。こんな状況ではむべなるかな…… クラブをスノーラッセルに持ち替えて……
|
 |
|
|