|
2012/02/12(日)
722 真冬日
|
|
|
家の前の光景は、何度も登場している。それもオールシーズンで。 芝生の緑だったり、スプリンクラーの光景だったり……
冬季シーズンも1月3日付では、除雪ローダーにいわれのない嫌疑をかけてしまい、罪滅ぼしに4枚組でローダーの活躍を紹介している。
さながら、積雪状況を定点観測しているようなもの。その時はドウダンツツジは枝を出していたし、雪吊りのオンコの緑は見えた。現在は、ドウダンツツジは埋まり、雪吊りは先端だけで、緑はしっかり沈んでいる。
一晩の積雪量は後ろの黒い車の屋根雪で分かる。10センチほど。
那須に住むコアな読者から、「雪で苦労しているらしいけど」と、 元気づけに顔を出したフキノトウの写真をメールで送ってきた。
1月3日以降では、晴れ間の光景や、雨で雪が解けた街路などの写真をアップしているのだが、ここのところの寒気は一瞬の春モードを、情け容赦なく一掃するぐらいの迫力がある。雪の量も半端でない。
今朝のNHK日曜討論で政府、政党、経済界の論客が、貿易収支が赤字転落する日本丸の行く末を論じていた。年齢は40代から50代前半。若手とは言うまい。厳冬期を春に向けて舵を切るのは彼ら世代にかかっている。と、神妙に彼らの意見を拝聴する朝でした。
有効な手立ては…… 今日も真冬日。どんなに寒くても春はやってくる……
|
 |
|
|