ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2012/02/25(土) 735 120%楽しむガイド
週刊「HondaCB750FOUR」は最終盤。残す回数は3回(週)。左バックミラーが来て、次ぎに右バックミラー。最終週は……

作業では、接着の指示がほとんどなく、主要部品の多くがビス止め。逆の手順をたどれば、元のパーツに分解できそう。とは、思っていた。

先ごろ「120%楽しむフルメンテナンスガイド」なる別冊がきた。何と、組み上げたナナハンを分解して、いわば実車のメンテをするように、分解しては組み立てるという、究極のマニアックな境地へのいざない。

実際、ナナハンを駆っていたころは、チェーンが伸びたらアジャスターをねじ込むぐらいで、オイル交換も自分でしない不精なライダーでした。

生半可なメンテはかえって危険と思っていた節がある。これは本来逆で、知識をきっちり身につけ、自らのメンテナンスで身を守るというのが真のライダーだったのでしょう。

さて、そのガイドには分解の手順が事細かく書かれている。写真では解剖図の単体の臓器のごとく心臓のエンジン部分、呼吸器系のキャブ、骨格のメーンフレーム、神経系のケーブル類などが、ここまでバラバラにしていいの!? と、めまいがする具合に分解されていた。

昔、オイルにまみれることがなかったのが心残り。遅ればせながら机上で真似ごとを考えないでもない。投げ出す危険も120%……

今朝の天気に驚いた。表日本が大雪で、つられる様に裏日本も…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.