|
2012/02/03(金)
713 節分
|
|
|
「鬼は外、福は内」 この掛け声と無縁となって、かなりしばらくとなる。
子供のころの記憶にさかのぼる。5人兄弟の末っ子なので、 一番年長者とはかなり年齢差がある。
大豆の炒ったものを部屋中にまき散らして拾って食べるなど、 少々子供騙し的なあほらしに気付いている兄姉もいたろう。
昔無邪気だったころの末っ子のレベルに合わせて、兄姉がつきあってくれた面が、多大だったろう。
そんな時の鬼は誰だったろう…… 思い出せない。
直に口に入れる大豆では、衛生的でないと、殻つきの落花生の時代もあったのか、それについての記憶も定かでない。
落花生の向こうに見えるのは、道路除雪に寄せられた石塊の山。 例年よりは、かなり高い。
週末に寒気は緩むものの、来週にはまた寒気が下ってくるという。
まだまだ雪かきから解放される日は遠い。 いつ果てるともない、寒気の襲来なのだが、着実に時はめぐっている。
店に飾ってみました。 節分とは季節の変わり目。明日は立春。
|
 |
|
|