|
2012/02/08(水)
718 経済センサス
|
|
|
6日(月)が当社の平成24年経済センサス―活動調査の回収日。日曜に書こうと思って調査票を家に持ち帰ったが懸念通り……
一夜漬けならぬ、当日漬けで調査票を書き始めると調査員。 「書き終えていない」と言うと、心得たもの。夕方に再訪してくれた。
びっくりしたのだが、すべての企業・事業所を対象にする調査は初めてなのだそうだ。これまでは、対象となる業種の範囲や調査時点にばらつきがあり、精度が悪かったり、省庁縦割りの弊害もあったそうだ。
わが社は21年の創業。取るに足りない会社でも、今回のセンサスの、分母、分子の数にカウントされることに、深い感慨を覚える。
権利義務の主体は自然人と、法人がある。会社を設立して一個の権利主体を世の中に誕生させたことに、とてつもない責任を感じてきた。その一挙手一投足に全責任を負わなければ……
いわゆる社会的責任である。納税義務であったり、法令順守であったり、社会貢献であったり……
そう言ったところで、まだよちよち歩きもお覚束ない赤ちゃん会社。生意気を言うことは勿論、カウントされること自体おこがましいのだが。
最近の大会社の機能不全やコンプライアンスの欠如には目を覆いたくなる。1つの企業体として、創業時の原点に立ち返って社会的責任を果たしてほしいと思うのだ。生意気ついでに……
|
 |
|
|