|
2012/03/01(木)
740 足元注意
|
|
|
今日3月1日の天気予報は、県内11観測地点のすべてに オレンジ色の金平糖の様なお日様マーク。降水確率はすべての 地点で0/0。昨日よりも、どっ晴れ。心も晴れる。
昨日の東京は雪。NHKの「あさイチ」で、「雪道警戒、スベらない! 歩き方」を特集していた。グッドタイミングというべきか……
雪道の達人の歩きは、膝を曲げ、ベタ足、ゆっくり。練習方法として、 コップに水を満たし、こぼさないように歩くことを指南していた。 その姿は???? そうだ、ヒューマノイド・ロボットのアシモ君が トレーに載せた飲み物をサービスする姿にそっくり……
この写真は昨日の13:50の会社前。雪降りの東京を尻目に、 寄せられた雪塊を砕いて道路にまくとあっという間に融ける。
でも、日蔭はガチガチ。油断すると転倒間違いない。私どもでも、慣れているとはいえ、シーズン中に1回は、すっ転んで痛い思いをすることがある。数回ということはまずない。で、春を間近のこの時期に転ぶのは最悪。ガチガチの氷は痛いし、ズブズブに濡れたりもする…… 一番の思いは、「冬を無事乗り切ったのに、なんで今になって……」。
今朝、茨城沖を震源に震度5弱の地震。3月がスタートしたというのに。教訓が生かされてないのか… 東海原発関連の速報が遅い。
今朝の東京の交差点では、アシモ君が行き交っているのでしょうか。 「なんで今になって……」 ということのないように“アシモ”と注意。
|
 |
|
|